MENU CLOSE
TRUST NETWORK TRUST NETWORK
活きの良い物流サービスをモットーに
TRUST NETWORK TRUST NETWORK
活きの良い物流サービスをモットーに
TRUST NETWORK TRUST NETWORK
活きの良い物流サービスをモットーに
TRUST NETWORK TRUST NETWORK
活きの良い物流サービスをモットーに
TRUST NETWORK TRUST NETWORK
活きの良い物流サービスをモットーに
SCROLL

2024.12「Instagram始めました!」

紀州高速InstagramInstagramページはこちら

2023.10「新たに大型冷凍車1台増えました!」

大型冷凍車
ドライバー募集しています。詳しくはこちら
安心、確実、迅速
SAFETY/CERTAINLY/QUICK

私たちは安全・確実・迅速
「信頼のネットワーク」で
三重県の新鮮な海産物を
全国へ運び届けます

TRUST
NETWORK
RESPONSIBILITY

三重県の新鮮な
海産物を届ける責任

当社は創業以来、三重県の海産物を全国各地へ届けてまいりました。
海産物の命である鮮度を守り、皆様に満足していただけるために、紀州高速運輸では日々高品質な物流サービスを追求し続けています。
「おいしい」を安全に迅速に届けることを日々心がけ、海産物を専門に取扱う物流パートナーとしてお客様のニーズにお応えします。
FISH PICTURE BOOK

紀州高速運輸の
春に運ぶ、魚図鑑

三重県は通年を通して獲れる魚介類はもちろん、季節ごとに異なる旬なお魚も豊富にあります。
当社ではそんな季節やその時々の商品を豊富な経験と実績で柔軟に対応し、全国へお届けします。

ブリ

3月~5月

ブリは出世魚であることから、鯛とならぶ祝魚であり、縁起の良い魚として、めでたい席や門出を祝う席でよく扱われています。関西ではツバス→ハマチ→メジロ→ブリと、呼ばれることが一般的です。

サワラ

3月~5月

青魚は一般的に赤身であるが、サワラは白身であることが特徴です。また、水から揚げたり、網に掛かかるとすぐに死んでしまうので、「活き造り」や水族館での展示がとても困難な魚です。

アジ

3月~5月

由来は「味がいい」から「あじ」。世界でアジ科の魚は140種ほどで、日本では約50種が生息しています。また、6月3日は「あじの日」。1997年に中型まき網漁業連合会と農林水産物需要拡大協議会が連携して制定しました。

THOROUGH QUALITY CONTROL

安心と満足を
届けるため
徹底した
品質管理と
迅速な物流を

当社は奈屋浦漁港に営業所を設けているので、漁港で水揚げされたばかりの新鮮な海産物をいつでも迅速に積込み、配送を行うことが可能です。その他には、冷凍・冷蔵された水産加工食品などの配送も行っています。
また、当社独自の物流ネットワークを駆使して全国への配送が可能です。
RECRUIT

採用情報

紀州高速運輸では「社員のみんなが安全に帰社すること」を何よりも大切に考えています。
商品を安心安全に届けることはもちろん、社員一人ひとりが安心安全に働ける環境を目指し、日本の食品流通の一端を支えるインフラとして日々成長し続けています。
そんな当社は食品を扱う物流企業として、お客様のニーズに応えるべく
共に支えてくれる仲間を募集しています。
CONTACT
配送に関するご依頼などについては
お気軽にお問合せください。
平日9:00 - 18:00
Instagram
[本社]
〒519-3205
三重県北牟婁郡紀北町長島1889番地
TEL 0597-47-3578FAX 0597-47-4589
[南島営業所]
〒516-1308
三重県度会郡南伊勢町奈屋浦3番地
TEL 0596-72-1478
top